ブログ ブログ
2023-09-02 23:12:52
2024-06-17 06:00:20
2024/12/06 17:36:26
2024/12/07 02:36:26

ブログ

2024.6.17 心理カウンセリング個人的な悩み 他人の顔色をうかがう人の5つの特徴とは?他人の顔色をうかがってしまう人の原因と対処法

あなたは、他人の顔色をうかがいすぎて、疲れを感じた経験はありませんか?他人の顔色ばかりをうかがい過ぎると、日常生活の中で生じる小さなマイナス感情が大きな不安につながる可能性があります。

 

なぜなら、他人への気使いや配慮ができている反面、嫌われることをおそれて、相手の機嫌や反応におびえてしまうこともあるからです。これがひどくなると、目に見えないストレスを抱え続けて、いつのまにか健康に支障をきたす恐れもあります。

 

それでは、そんな他人の顔色をうかがいがちな人には、どのような特徴があるのでしょうか?そして、他人の顔色ばかりをうかがわず、自分らしく生きる方法はあるのでしょうか?

 

この記事では、他人の顔色ばかり伺ってしまう人の心理を読み解き、他人の顔色をうかがいすぎて疲れたときの対処法について徹底解説いたします。「他人の顔色ばかり気になって疲れてしまう…」という人はぜひ参考にしてくださいね。

 

この婚活ブログで学べること

✔他人の顔色をうかがう人の5つの特徴

✔他人の顔色をうかがってしまう人の原因とは?

✔他人の顔色をうかがいすぎて疲れたときの対処法

 

他人の顔色をうかがう人の5つの特徴とは?他人の顔色をうかがってしまう人の原因と対処法

 

それではさっそく、他人の顔色をうかがう人の5つの特徴について、ご紹介いたします。

 

他人に気を遣いすぎて、つい顔色をうかがうのが癖になっている人もいるでしょう。これからご紹介する特徴に当てはまっている人は、そのときの自分の心理状態を思い浮かべながら考えていきましょうね。

 

1.空気を読んだ言動がとれる

他人の顔色をうかがう人は空気を読むのが得意です。そのため、他人の機嫌を損ねたり不快にさせる言動をうまく避けることができたり、その場を乱すような発言はしないようにします。

 

そして、他人の顔色をうかがいがちな人は、周囲の変化にいち早く気づくことができます。周囲からは思慮深く、優しい人といった評価を受けることが多いでしょう。

 

2.相手の気持ちを察したり譲ったりできる

他人の顔色をうかがう人は、他人の気持ちの機微に敏感です。先回りして相手の気持ちを察するので、周囲にも非常に気が利く人だと思われています。

 

そのため、頼まれる前に譲ったり差し出したりできるので、感謝されることも多いでしょう。その中には、「相手の機嫌が悪くなったらどうしよう…」という不安感から、自分の気持ちに蓋をしている人もいます。

 

3.嫌われたくない

他人の顔色をうかがう人の深層心理には「嫌われたくない」という気持ちが強く根付いています。自分に自信が無く、自分一人では生きていける気がしないので、とにかく嫌われる事を恐れているのです。

 

過度に人の顔色をうかがってしまうタイプの人は、子ども時代に支配的な教育を受けてきた経験を持つケースが多く、常に親の顔色をうかがって育ってきたため大人になってもその癖が抜けません。

 

「少しでも相手が不快に思うことは避けたい」と、先回りして気を遣い、常に嫌われないようにと気を張っているため、ストレスが溜まりやすい傾向があります。常にピリピリ張りつめた緊張感の中では、つらい状態が続いてしまうでしょう。

 

4.自分を優先できずに悩みやすい

他人の顔色をうかがう人は、自分の気持ちより他人の気持ちを優先しがちです。そのため、自分自身の気持ちや希望は後回しになってしまうといえます。

 

また、普段から他の人の顔色ばかりうかがっているため、自分の意見を主張することも苦手な傾向があります。その結果、結局自分のことは優先できずに悩んでしまうという状況に陥りがちです。

 

5.都合よく使われてしまう

他人の顔色をうかがって行動する人は「他人を優先してくれる人」「なんでもいうことを聞いてくれる人」として認識されてしまうことがあります。それは他人からすると、都合よく扱いやすいという一面があり、マイナスに働くこともあるのです。

 

そのため、無理やり同調させられたり相手の都合を押し付けられたりと、損な役回りになってしまうことも多いでしょう。また自己主張が苦手な人が多いため、なかなか今の状況から抜け出せず苦しい気持ちを抱えてしまうのです。

 

他人の顔色をうかがってしまう人の原因とは?

 

他人の言動を気にしすぎる原因には「人から怒られたくない」、「見捨てられたくない」、「嫌われたくない」といった自分が傷つくことへの防衛や自信の低さが大きく関わっています

 

また、人からどう見られているかを気にする等、自分を良く見せたい欲求も考えられます。人の言動に合わせることで、自分の社会的立場を守ろうとするのです。あるいは、過去の経験から、対人関係で波風立てないために人の言動に合わせる人もいます。

 

他人の言動に左右されてしまう人は、他者を優先することで対人関係や状況が一見良くなると感じやすいかもしれません。しかし、自分を抑えて他者を優先することと、他者を尊重することは別物です。

 

他人の表情を気にして振る舞うことも日常では求められますが、やりすぎは自らの心や対人関係をより不健全なものへと変えてしまう恐れがあります。他人の望む自分を演じ続けることは、あなた自身を幸せにする行為ではないかもしれませんね。

 

他人の顔色をうかがいすぎて疲れたときの対処法

 

他人の顔色をうかがうのは、決して悪いことばかりではありません。しかし、他人の顔色ばかり優先してしまうと今度は自分の心が疲れてしまいます。

 

それでは、「もういい加減疲れた…」と悩んでいる人は、どのようにすれば良いのでしょうか?ここからは、他人の顔色をうかがうことをやめるときの対処法についてご紹介いたします。あなたにできることから、始めてみてくださいね。

 

1.嫌われることを恐れず発言する

他人の顔色をうががう人に共通するのは「他人に嫌われること」への過度な恐れです。しかし、少々価値観が違ったり意見が異なったりする程度で、あなたは周囲から嫌われてしまうのでしょうか?

 

実際のところ、多くの人は他人と意見が食い違っても、それほど気にしないものです。逆に、自分と違う意見を面白がってくれることも多々あります。よほど失礼なことをいわない限り、そうそう簡単に嫌われることはありません。

 

「自分の意見が相手と違っても嫌われることはない」ことがわかれば、他人の顔色を過度にうかがうことなく発言できるようになるはずです。あなたの周囲の全員に好かれなくても、それが必ずしも「嫌われているわけではない」と理解することも大事なことでしょう。

 

2.自分の時間を大切にする

他人の顔色をうかがいすぎる人は、つい相手に振り回されがちです。であれば、他人の顔色をうかがわなくてすむ状況、つまりひとりでいる時間を作るように心がけることも必要かもしれません。

 

自分のために時間を使い、自分を大切にする時間が増えると、自分の心が安定していき、本当に相手を思いやる事ができるようになるのです。あなたの心の声に耳を傾け、無理のない生活を送りましょう。

 

3.認識を変える

過度に他人の顔色をうかがい、依存する人の中には、「そうすることで嫌われない」「自分を認めてもらえる」といった認識をしている人が多くいます。

 

しかし、他人を優先するからといって好かれたり、認めてもらえたりする訳ではありません。また、人の意見や機嫌は変わりやすく他人がコントロールできるものではないため、常に人を優先することは不可能に等しいでしょう。

 

思っていることを言い合うことで良好な関係を作る、自分で自分を認めてみる等認識を少し変える工夫をするだけでも、人を気にしすぎずに過ごしやすくなるはずです。認識を変えることで、他者とのコミュニケーション方法も変わっていくでしょう。

 

4.カウンセリングを受ける

他者を優先してばかりいると、自分の気持ちを否定してまで人を肯定することがあります。それでは自分自身をないがしろにしてしまいますし、心の底から人を肯定する訳ではないので不誠実な関係性を続けることになるのです。

 

自分の気持ちを否定し続けることは、心に大きなストレスと傷を負います。まずは、カウンセリングを受けてその心の傷を和らげることが大切です。あなたは決して悪いことをしているわけではありません。自分のことを責めないであげてくださいね。

 

まとめ

 

「他人の顔色をうかがう人の5つの特徴とは?他人の顔色をうかがってしまう人の原因と対処法」はいかがでしたか?

 

学生や子育て中のママ、会社員、どんな立場であっても「顔色をうかがう」ことから、完全に自由になることは難しいです。人は社会的動物なので、時には相手の顔色をうかがい、うまく取り繕う場面もあるでしょう。

 

しかし、必要以上に他人の顔色をうかがうことは、自分自身を苦しめるだけです。とはいえ、急に他人の顔色をうかがうことをやめることは、かなか難しいかもしれません。

 

まずは、本当に顔色をうかがう必要があるのか、なぜ自分は顔色をうかがってしまうのかを見つめ直すことで、徐々に「顔色をうかがうこと」から抜け出すことができるでしょう。

 

もしあなたが、「他人の顔色をうかがい過ぎてつらい」「自分らしく生きることができない」とお悩みであれば、カウンセリングを受けてみてください。あなたの心の疲れを解消して、より良い人間関係を築く方法を一緒に見つけていきます。

 

あなたの人生が、より豊かな毎日になりますように😌🌷

 

心理カウンセライングなら『リッチデイズ』で、心豊かな毎日を送りましょう。

 

心理カウンセラー 吉川宏美
『あなたの心に花まるを』
🌷ラーメンとスイーツをこよなく愛しています。
🌷二児のお母さんです。子どもと共に日々成長しています!
🌷「考え方の癖」や「悩みの根本原因」を紐解きながら、心豊かな日々を送りましょうね。

静岡県富士市の『ケア・サポート Rich days』
🤝自分らしくのびのびと生きる第一歩を!

リッチデイズ

 

ブログランキング
最新記事 カテゴリ

料金プラン

対面や電話、オンラインカウンセリングなど柔軟に対応しています。
お一人ではなく、家族、夫婦(カップル)、親子など2人以上で受けられるカウンセリングも充実です。
ケア・サポート『Rich days』 あなたの心に花まるを
市内各地でカウンセリング実施中
050-3555-6228
8:00~20:00(年中無休・完全予約制)
プライバシーについて カウンセリング中にお話しいただいた内容は、守秘義務によってあなたの許可なしに外部に漏れることは一切ございません
あなたにとって、最も安心できる「心の拠り所」になれるよう最善を尽くします。
現在、精神科または診療内科に通われている方 カウンセリングを受けることについて、主治医より必ず承諾を得てからご予約頂く様お願いいたします。
※当カウンセリングでは、投薬治療は行っておりません。
Copyright © Rich days All rights reserved.
%d