ブログ ブログ
2023-07-13 23:27:43
2024-06-06 06:00:17
2024/11/22 09:07:36
2024/11/22 18:07:36

ブログ

2024.6.6 心理カウンセリング個人的な悩み 人付き合いが苦手!人付き合いが苦手な人の特徴と人間関係が楽になる方法

「人付き合いが苦手」
「人付き合いは苦手ではないが、疲れるから嫌い」
「雑談が下手で嫌われたことがある」

 

このように、人とうまく接することができないとお悩みを抱えていませんか?実際、「人付き合いに疲れる」と、人間関係がストレスに感じている人は非常に多いです。

 

そこで今回は、人付き合いが苦手な人の特徴から、人間関係が楽になる方法について徹底解説いたします。

 

このブログで学べること

✔人付き合いが苦手な人は6割

✔人付き合いが苦手な人の特徴

✔人間関係を楽にする方法

 

人付き合いが苦手!人付き合いが苦手な人の特徴と人間関係が楽になる方法

 

gooリサーチが11月28日に発表した読売新聞社との共同企画調査結果によると、人付き合いが「苦手」と感じている人は約6割、「わずらわしさ」を感じる人は8割強にものぼることが明らかになりました。

 

他人との付き合いの難しさに悩み、あるいは苦手意識を持っている人が多い現代社会の実情を改めて確認できる調査結果といえるでしょう。

 

この調査は、10月22日から25日の間にインターネット経由で全国の10~30歳代の男女に対して行なわれたもので、有効回答数は551。男女比は約1対1。職業内訳は学生が38%、正社員29%、専業主婦・主夫10%など。年齢階層などは一般公開されていません。

 

「人付き合いが苦手」な度合はどの年齢層も同じ

 

人付き合いが苦手か得意かは、元々の性格や育成環境などさまざまな要素も大きく関わってきます。必ず「得意」でなければならないというものでもありません。

 

しかし「得意」な人が「苦手になりたい」と思う状況がまず想定できないのに対し、「苦手」な人が「得意になりたい」と考えているパターンは大いにあることから「できれば得意になりたい」というのが大方の意見だといえます。

 

「人付き合い、苦手か得意か」という問いには全体で40%が得意、60%が苦手と答えました。

 

人付き合いは苦手? 得意?

 

年齢の上限が30歳代ということもありますが、年齢階層別の違いは特に無く、大体「得意:苦手」の割合は「4:6」に落ち着いています。

 

「得意といえる人が4割もいる」のか「苦手と考えているのが6割もいる」と見るべきなのか考えさせられるデータではありますが、人付き合いが苦手と考えている人が過半数を超えているのは、不特定多数の他の人と共に暮らすという社会生活を営む「人間」としては、憂慮すべき数字なのかもしれませんね。

 

人付き合いが苦手な人の特徴

ここからは、人付き合いが苦手な人の性格・考え方についてご紹介いたします。

 

あなたはいくつ当てはまっているのか、一緒に考えながらみていきましょう。

 

1.ネガティブ

「誰とでも仲良くなれる!」「自分は好かれる!」というポジティブな気持ちがあれば、「人付き合いが苦手」とはなりませんよね。

 

常にマイナス思考だと、人と接するときも後ろ向きでどう関わっていいか分からなくなってしまうのでしょう。 人と会話をした後も「あの発言はよくなかったのではないか…」などと、マイナス思考に陥ることがあるのではないでしょうか?

 

またマイナス思考の人は、会話をする時に自信がないような喋り方だったり、相手と目を合わせないといったようなこともあります。そうすると、相手もあなたとの接し方に戸惑ってしまうかもしれません。

 

「人付き合いが苦手」という本人の意識が、ネガティブな印象を相手に与えているケースもあるでしょう。

 

2.引っ込み思案

人付き合いが苦手な人は自分に自信がないことが多いので、「引っ込み思案」になりやすいです。

 

そのため、自分の意見を他人に伝えたり積極的に自分から話しかけてコミュニケーションをとることができなくなっています。 本当は考えていることや思っていることがあるのに、上手く伝えることができずに周りから孤立してしまうこともあるのではないでしょうか?

 

せっかく話を振ってもらっても上手に話すことが出来ず、周りからも「話したくないのかな」と距離を置かれてしまうこともあります。また そういうことを自分でも分かっているため、余計に「人付き合いって苦手だな..」と自分自身で思ってしまうことが多いです。

 

3.周りの目を気にしている

人付き合いが苦手な人は、周りの目を気にしていることが多いです。周りの反応や言動に過剰に反応してしまえば、それだけでストレスを感じてしまいますよね。

 

そして、自分が何か目立つ行動をして、周りの人に悪い印象を与えたり、批判をされては困るという思いで頭がいっぱいなので、できれば人の目に触れずに生活したいと思っています。

 

他人からどう思われるかを気にすることがストレスに感じるので、「一人でいたい」「一人で過ごしている方が楽」というように感じているのでしょう。 なので、自ら人と接点を作らないようにしていることも多いです。

 

4.人を疑い深い

人付き合いが苦手な人は、疑い深い性格をしていることが多いです。 過去に裏切られたり恥をかいたことがトラウマになってしまっているなど原因は様々ですが、何らかの理由でとても警戒心が強い傾向にあります。

 

なので、簡単に人に心を開くことができず、自分の本心をなかなか人に見せることはできないのです。 仲の良い友達にすら本当の自分を隠して付き合っているというようなこともあるでしょう。

 

気を使うことなく素の自分をさらけ出せる友人がいないと、「人付き合いが苦手」だと感じることも多いはずです。

 

5.繊細で傷つきやすい

人付き合いが苦手な人の心はガラスのように傷付きやすくもろいです。 そのため「バカにされているのではないか」「人に嫌われたくない」ということを常に考えています。

 

「恥をかきたくない」と強く思っていて、ちょっとでもバカにされるような発言をされたりすると、一瞬で割れてしまうガラスのハートの持ち主です。 そのため、人付き合いが苦手な人は人の顔色を伺うようなビクビクとした接し方をしてきます。

 

常に人の顔色を伺いながら、人と接することはとても疲れてしまいますよね。 だからこそ、人付き合いをできるだけしないように避けて生活をしていることが多いのです。

 

人間関係を楽にする方法

「人付き合いによるストレスを軽減させたい」「人付き合いが苦手なのを克服したい」と考えている人に向けて、人間関係を楽にする方法をご紹介いたします。

 

あなたが実行しやすい方法から試してみてくださいね。

 

1.「人付き合いが苦手でもいい」と自分を受け入れる

人付き合いが苦手なことを自覚し、それを一生懸命克服するのもいいことです。しかし、人付き合いが苦手な自分を否定しすぎるのはかえって心に負担をかけてしまいます。

 

なぜかというと、自分を否定して自分を嫌いになると、人のことも好きになれないからです。なので、自分を少しずつ好きになるという意味でも人付き合いが苦手でよかった」と思う部分を挙げてみましょう。

 

例えば、人付き合いを必要最低限にすることによって自分のストレスを軽減できているのであれば、それはそれで良いことではないでしょうか?

 

また、自分と同様に人付き合いが苦手な人の気持ちに共感でき、自分にとって「嫌だな」と感じるようなことを周囲の人に対してしないようにできるのも、人付き合いが苦手な人のメリットといえます。

 

人付き合いが苦手なことが悪いことだと思わず、そんな自分にも良いところがあるとポジティブに受け入れてあげましょうね。

 

2.自分の自信になることをする

「自分には相手に話すようなことはない」「自分の話に興味関心をもってくれる人はいない」と、このような自信のなさが人付き合いの苦手さに関係している場合もあるでしょう。

 

そんな場合は、話のネタ作りの意味でも、何か自信につながるような行動をとってみるのもおすすめです。

 

例えば、女性であればメイクや髪型を変えてみたり、男性であれば服装の雰囲気を変えてみるなど、外見から変えてみるのも手段のひとつです。外見が変わるとマインドが変わり、人との関わり方も前向きに考えられるようになります。

 

人は見た目が9割というように、第一印象が暗いと相手からも「暗い人なんだな」と思われてしまいますし、何より自分が自分のことを「暗い」「人を接することが苦手」という嫌なイメージを刷り込んでしまいます。

 

だからこそ、洋服やメイクをきちんとして身なりを整えるだけで、人と話す時に少し堂々と話すことができたりするものです。

 

3.必要最低限の人付き合いを徹底する

これまで人付き合いが苦手だった人が、いきなり「積極的に人に話しかける」という習慣を身につけるのは難しいでしょう。そうではなく、必要最低限のことをきちんと習慣にするように心がけるのがおすすめです。

 

例えば

  • 挨拶だけは「明るく笑顔」を心がける
  • 人への感謝の気持ちはきちんと伝える
  • 不快に思われない程度に身なりを整える

 

など、このような最低限のコミュニケーションがしっかり身についていれば、人付き合いが苦手でも「失礼な人」とは思われません。

 

人間関係を気づいていく上で、「挨拶」は重要です。何気ないことから、意識して習慣づけるだけで、相手に与える印象は良くなります。

 

4.信頼できる人との関係を大切にする

職場の人間関係にどうしても疲れてしまう場合は、本当に信頼できる友人などとの関係を大切にすることに集中してみましょう。プライベートで信頼できる人間関係を築き「仕事は仕事」と割り切れるようにするだけでも、意外と心がスッキリします。

 

人間誰しも、馬が合う人と合わない人がいます。そこで、「馬が合わない人ともうまく付き合おう」と無理をすると、余計に人付き合いがストレスに感じてしまいます。

 

特に職場にいる苦手な人とのコミュニケーションを必要最低限に抑えれば、ストレス軽減につながります。自分が信頼できる人との関係を大切にすることで、心の拠り所を見つけることができますよ。

 

まとめ

 

「人付き合いに疲れた時は、自分の時間を大切にしましょう。ちなみに、私のおすすめスポットは掛川花鳥園です。鳥と花に囲まれて、気分もリフレッシュできますよ」というお話です。

 

「人付き合いが苦手!人付き合いが苦手な人の特徴と人間関係が楽になる方法」はいかがでしたか?

 

「人付き合い」が苦手な人の特徴を理解することで、今後どのように人間関係を築いていくべきか、自分なりの答えが見つけられます。

 

馬の合わない人とは無理に付き合っていく必要はありません。 しかし、人付き合いに苦痛を感じずに生活できたほうが、より充実した日々を送れるようになります。

 

「どうして自分が人付き合いが苦手だと思っているのか」自分の気持ちときちんと向き合ってみてくださいね。

 

心理カウンセライングなら『リッチデイズ』で、心豊かな毎日を送りましょう。

 

心理カウンセラー 吉川宏美
『あなたの心に花まるを』
🌷ラーメンとスイーツをこよなく愛しています。
🌷二児のお母さんです。子どもと共に日々成長しています!
🌷「考え方の癖」や「悩みの根本原因」を紐解きながら、心豊かな日々を送りましょうね。

静岡県富士市の『ケア・サポート Rich days』
🤝自分らしくのびのびと生きる第一歩を!

リッチデイズ

ブログランキング
最新記事 カテゴリ

料金プラン

対面や電話、オンラインカウンセリングなど柔軟に対応しています。
お一人ではなく、家族、夫婦(カップル)、親子など2人以上で受けられるカウンセリングも充実です。
ケア・サポート『Rich days』 あなたの心に花まるを
市内各地でカウンセリング実施中
050-3555-6228
8:00~20:00(年中無休・完全予約制)
プライバシーについて カウンセリング中にお話しいただいた内容は、守秘義務によってあなたの許可なしに外部に漏れることは一切ございません
あなたにとって、最も安心できる「心の拠り所」になれるよう最善を尽くします。
現在、精神科または診療内科に通われている方 カウンセリングを受けることについて、主治医より必ず承諾を得てからご予約頂く様お願いいたします。
※当カウンセリングでは、投薬治療は行っておりません。
Copyright © Rich days All rights reserved.
%d