「肩がこる」「気持ちが落ち込む」「集中できない…」といった、これらすべてが疲労にあたります。
仕事や家事、育児などで、いつのまにか蓄積する疲労。体を動かしたり、考えごとをしたりするのも億劫になりますよね。みなさん一度は、「疲れない体がほしい」と思ったことがあるのではないでしょうか?
「少し休めば元にもどるから…」と、気にしない人も多いかも知れませんが、疲れがたまると調子を崩しがちになりますので、きちんとケアすることが重要です。
この記事では、疲れが取れない原因、疲労回復におすすめな方法について徹底解説いたします。慢性的な疲労感にお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね。
✔疲れがとれない原因とは?
✔疲労回復におすすめな3つの方法
✔軽やかに生きる心のデトックス方法
もくじ
現代人を取り巻く環境は、特に精神的疲労と神経的疲労が起こりやすい傾向にあります。
例えば、インターネットの普及で、生活にパソコンやスマートフォンなどが欠かせなくなりました。しかし、すぐに欲しい情報が手に入るという環境は、脳にとっては負担となります。なぜなら、必要以上の過剰な情報をインプットすることになると、素早くたくさんの情報を処理する必要があるからです。
これが神経的疲労につながります。そして、生身の人間同士が行うコミュニケーションが不足気味といわれる昨今、人付き合いをストレスと感じる人も増え、精神的疲労を感じやすい傾向にあります。
また、運動不足も疲れが取れない原因のひとつです。運動をしないと筋肉量が低下し、筋肉内でエネルギーを生み出すミトコンドリアの量が減り、質が低下することで、代謝が悪くなります。エネルギーがきちんと作られないと「電池切れ」のような状態になる上、活性酸素が発生しやすくなるのです。
その結果、体が疲れやすくなり、動くことが億劫になります。そうすると、さらに筋肉の力が弱くなり、疲れやすい体になってしまうという悪循環に陥ります。下半身の筋力が弱く、たるみが気になるという人は、運動不足からくる疲れが原因でしょう。
こういったタイプの人は、摂取した栄養をエネルギーに変えたり、使ったりするのが弱いとも考えられます。このような理由から、現代人は疲労が取れにくく、蓄積しやすくなっています。
心身の疲労回復は、一朝一夕でできるものではありません。生活習慣を見直すことで、徐々に改善されていきます。
ここでは、疲労回復におすすめな方法をご紹介いたします。ご自宅でできる習慣を毎日のルーティンに組み込み、継続しながら疲労回復に努めましょう。
コロナ禍の影響でリモートワークが一般的になり、自宅で長時間同じ姿勢で過ごす方が増えています。通勤や外回りなどがない分、その傾向はより顕著でしょう。
長時間同じ姿勢でいたり、猫背やうつむきがちの姿勢になったりすると、体に疲れが溜まってしまいます。 適度に体を動かし、正しい姿勢で過ごすことが疲労回復には重要です。
夜寝る前の5分でも良いのでストレッチをしたり、意識的に肩回しをすることもおすすめです。肩甲骨がほぐれて顔周りがスッキリしたり、胸の筋肉が鍛えられてバストアップに繋がるなど、メリットがたくさんあります。
睡眠は疲労回復に効果的です。眠ることで体は自己修復をおこない、脳も休息モードに入ります。理想的な睡眠時間は6~8時間ほどです。十分に眠っており、快眠できているなら時間にこだわる必要はないですが、健康のことを考えるなら7時間は確保しておくほうが賢明です。起床時間から逆算して就寝時間を決め、規則正しい睡眠サイクルを構築しましょう。
質の良い睡眠を手に入れるなら、入眠しやすい環境を整えることが大切です。例えば、スマートフォンやパソコンから発せられるブルーライトは、脳を刺激して覚醒を促します。寝つきが悪くなってしまうため、寝る30分~1時間前からは使用を控えることをおすすめです。
また、寝室の光環境にも気を配ることも良質な睡眠には重要です。視神経は微弱な光にも反応するため、お部屋が明るいと脳が活性化し、眠りが浅くなります。電子機器を充電しているときに光る小さなライトなどにも反応するので、寝室に機器類を持ち込まないようにしたり、電源を抜くなどの工夫をしましょう。
3食バランスよく、ゆっくりよく噛んで食べることが大切です。糖質、脂質、タンパク質のバランスに加え、ミネラルやビタミン類もしっかり摂りましょう。
疲れているときは、ビタミンB群やカルシウム、鉄といったミネラルは特に意識して摂ると良いでしょう。ビタミンB群は、エネルギーの代謝に重要な機能を持っています。カルシウムは、骨だけではなく細胞の機能を正常に保つために必要で、不足している人が多いとされています。
鉄分も酸素を運ぶ赤血球を作るために重要で、カルシウムと並んで不足しがちな栄養素のひとつです。また、疲れたときは甘いものが欲しくなりますが、糖質の摂りすぎはビタミンB群の欠乏につながるため注意が必要です。
「周囲の人には話しにくい」「話しても分かってもらえないかもしれない」と、心の悩みを一人で抱え込んでいませんか?人は話す事で、放す(離す)ことが出来ると言われています。
あなたの考えや、感情、悩みを言葉にして、他者と共有することで客観的に問題を捉えることができるため、心がスッキリとします。カウンセラーは、その思いや不安を丁寧に受け止めながら問題を整理し、あなたが自分自身についてより理解を深める手助けをしていきます。
心に溜まったゴミをそのままにしておくと、いつかは雪崩れのように崩れていきます。その崩れたゴミにあなた自身が埋まってしまえば、身動きがとれなくなることが想像できますよね?これではいつまで経っても、疲労感は解消されません。
カウンセリングの場で話すことで、心のクリーニングができます。心の底からデトックスができるため気持ちが軽くなり、前向きに考えることができるようになるのです。
「ストレスがたまっていて、話を聞いてほしい」「心を許して話せる相手がいない」という方は、ぜひカウンセリングを受けてみてくださいね。あなたのお気持ちに寄り添い、じっくりとお話をお聴きいたします。
「疲れがとれない原因とは?疲労回復におすすめな3つの方法 」はいかがでしたか?
疲労回復には、生活習慣の改善が必須です。睡眠や運動、食事はもちろん、精神疲労を緩和するためにストレス対策にも力を入れることをおすすめします。無意識のうちに疲労は溜まってしまうので、日ごろから自分自身の体調や心にある些細な事にも意識を向けておくことが大切です。
またストレス社会と言われる現代で、軽やかな生き方を身につける必要もあります。カウンセラーと心の中にある気持ちや不安を、ゆっくりと時間をかけて言葉にしていくことで、無意識に行っているご自身の生活や仕事の施行や行動パターンに気づき、自己理解を深めることがでできます。
カウンセリングを通して、自己理解を深めることで、自分らしく生きるヒントを見つけていきましょう。あなたには、あなただけの魅力が必ずあります。自分の心の声に耳を傾けて、健やかな日々を送りましょう。
あなたの人生が、より豊かな毎日になりますように😌🌷
心理カウンセライングなら『リッチデイズ』で、心豊かな毎日を送りましょう。
静岡県富士市の『ケア・サポート Rich days』
🤝自分らしくのびのびと生きる第一歩を!